あなたはどのブス脚タイプ?

 

こんにちは!

 

タピオカが飲みたい

しのです

 

今日は

脚太りタイプ

についてお話しします

 

 

f:id:shiiino0615:20180613173936j:plain

 

みなさんは

やたらめったら

”脚やせ 方法”

で調べていませんか?

 

 

自分の脚やせタイプも知らずに

ひたすらスクワットをしたり

していませんか?

 

もしかして

脚太にタイプがあるなんて知らなかったり、、、

 

 

それ

好きな人に対して

その人の好きな食べ物も知らず

料理を作っているようなもんです!!!

 

 

もしかしたら

ジャガイモが嫌いだったかもしれないのに

肉じゃがを作っていたり、、、

 

そんな恐ろしいこと

したくないですよね

 

 

みなさんには今日

自分の足のタイプは

どれなのか?

 

きちんと理解して欲しいと思います

 

 

①脂肪タイプ

 

f:id:shiiino0615:20180613174024j:plain

 

摂取カロリーが多すぎることが原因

全身の体脂肪率が多い人によく見られます

 

見分けるポイントとし、

脚に力を入れてみましょう

 

筋が出ていなかったら

脂肪タイプの可能性が高いです

 

②むくみタイプ

 

f:id:shiiino0615:20180613174106p:plain

 

デスクワークなど

筋肉を使わない時間が長いことが原因

 

見分けるポイントとして

ふくらはぎを押してみましょう

 

押した白いところが戻りにくい場合は

むくみタイプの可能性が高いです

 

③筋肉太りタイプ

 

f:id:shiiino0615:20180613174156j:plain

 

(これ私の高校時代です)

運動を辞めても

食事量が変わらなかったことが

主な原因です

 

 

見分けるポイントとして

足を触ってみましょう

 

足に力を入れなくても硬い場合は

筋肉太りタイプの可能性が高いです

 

みなさんは

自分の足太りタイプが理解できましたか?

 

 

自分のタイプがわかったら

そのタイプをすぐに紙に書き

見えるところに貼っておきましょう!!

 

忘れないように意識することが大切です!

 

 

次回の記事から

それぞれのタイプの改善策について

お話しします!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

感想質問等は

コメントによろしくお願いします

 

 

どうする?憎しきセルライト

 

 

んにちは!

 

 

今回は

セルライトとの向き合い方

 

についてお話しします

 

 

セルライトって

本当に憎いですよね

 

潰しても潰しても

なくならないし痛いし

見た目も悪いし、、、

 

f:id:shiiino0615:20180613170944j:plain

 

今日は

そんなセルライトを除去する

第一歩となる方法をお教えします

 

 

知らないと

一生ダイエット商品に騙され続けることに

なるような情報もお教えしちゃいます

 

 

まず

最初にまず言いましょう

 

 

 

セルライトを除去することは

今のところ

不可能です

 

 

 

う そ で しょ

f:id:shiiino0615:20180613170358j:plain

 

はい

嘘じゃないです

 

 

まず

セルライトってなんだ?

ってとこからお話しします

 

セルライトって

老廃物の塊だとか

色々言われていますよね

 

 

それは全部

嘘!!!!!!!!!!

 

 

コロンビア大学

ロビン・グミリック医学博士によると

セルライトというのは

脂肪細胞が線維芽細胞を押し上げてできたものなのだそう

 

f:id:shiiino0615:20180613170607j:plain

 

 

要するに

普通なら見えないところにあるものが

押し上がって見えてしまっているだけ

 

 

なぜ押し上がってしまうのか?

 

 

という理由は

本当のところ分かっていないんです

 

 

よく挙げられる理由として

遺伝、リンパ、老化、食生活

あります

 

が、

 

どんだけ手術で除去をしても

また出来てしまうものらしい、、、

 

 

 

ただ!希望の光はある!

f:id:shiiino0615:20180613171544j:plain

 

目立たなくする方法は存在します

 

それは

筋肉を整えること!

 

でも

有酸素運動とかだるいしなあ。。

 

 

と思っている方にまず試してほしいのは

入浴法の改善

 

f:id:shiiino0615:20180613170746j:plain

 

今から紹介する入浴法を実行することで

体が温まり代謝がアップ↑

 

脂肪燃焼を助けてくれます

 

有酸素運動なんてしなくても

勝手に体の代謝が上がっていますから

日々の生活が

ダイエットモードになるんです!

 

 

その気になる方法は

 

 

 

1、お湯の温度を37〜41℃に設定する

2、首までどっぷり浸かる

3、顔に汗が出てくるまで浸かる

4、汗が出てきたら20分間半身浴をする

 

炭酸系や温浴系の入浴剤を使うと

なお良しです◎

 

 

 

 

前の記事で紹介している

ストレッチなどと併用すると

効果倍増ですよ!

 

 

またまた簡単な方法なので

今日の夜から

早速実践してくださいね!!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

感想質問等は

コメントによろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

脚やせは寝る前に作る!

 

こんにちは!

 

お腹が空きました、しのです

 

今日は

寝る前にできる簡単トレーニング

についてお話しします

 

 

 

今日お話しすることは

”めんどくさがりな”

ズボラ女子に伝えたい

 

f:id:shiiino0615:20180612114231p:plain

 

 

なぜなら

めっっっっっっっっっっっっっちゃ

簡単だから!!!!

 

 

そして

簡単な上に

時間もかからない!

 

 

なんと

30秒で終わります!!!

 

 

30秒があなたが

欲しくてたまらない美脚に導いてくれる

 

そんな方法知りたくないですか?

 

 

まずその方法を紹介する前に

なぜ寝る前なのか?

についてお話しします

 

 

これを知らないと

あなたの日中の時間は

ブス脚に繋がっているでしょう

 

f:id:shiiino0615:20180612113838j:plain

 

 

寝ている間に

人間って栄養を吸収したり、

疲労回復したりしているのは

ご存知ですよね

 

 

風邪を引いた時、

疲れているときは

寝よう!

と思うのはそのため

 

そして

このトレーニングを行うと

歪みや筋肉のコリをほぐして

血行が良くなるんです!

 

 

血行が良くなり

栄養吸収や疲労回復を

スムーズに行うことで

筋肉の働きが活発になる

 

 

そして

日中の代謝アップ↑

 

ダイエット効果が高まるのです!!

 

 

寝る前の時間をうまく使えば

脚やせしやすい体

改造することができるのです!!!!

 

f:id:shiiino0615:20180612114707j:plain

 

 

では本題。

 

今回紹介するトレーニングは

その名も

歪みを整えるパタパタ体操

 

 

Step1 仰向けに寝転がり、両膝を立てる

Step2 両膝を合わせて左にバタンと倒す

Step3 同様に、両膝を合わせて右にバタンと倒す

 

30秒間、左右交互に倒しましょう

(目線は図のように脚を倒す向きと逆側を向くと◎)

 

f:id:shiiino0615:20180612112716g:plainf:id:shiiino0615:20180612112739g:plain

 

以上です!

 

え?めっちゃ簡単でしょ!!!!

 

 

誰でもできるこの30秒

美脚を手に入れることのできる人

できない人の差を大きく開くのです

 

 

少ない時間を有効に使っていきましょう!

 

今日の寝る前から必ず

この30秒トレーニングをやってくださいね

 

f:id:shiiino0615:20180606173612j:plain

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

質問や感想等は

コメントによろしくお願いします

 

着圧ソックスに頼るな!

 

んにちは!

 

今から雨に打たれながら

帰えらなければいけないしのです

 

パソコンは死んでも守ります

 

 

今日は

着圧ソックス

についてお話しします

 

f:id:shiiino0615:20180610172511j:plain

 

 

”着圧ソックスを一日中履けば

必ず脚が細くなる”

 

 

という幻覚を抱いている方

に聞いてほしい

 

 

先に言います

 

 

着圧ソックスを

長い時間履いても

脚は細くなりません

 

 

f:id:shiiino0615:20180610172615j:plain

 

 

では

着圧ソックスは

なんのためにあるのでしょうか?

 

 

 

着圧ソックスは

脚に溜まった老廃物や余計な水分を排出する

ふくらはぎの筋肉の働き

補助するためなのです

 

 

 

では次の質問です

 

 

着圧ソックスに頼りすぎていたら

どうなるでしょうか?

 

 

 

自分で老廃物を排出する力が

どんどん衰えていってしまうのです!

 

f:id:shiiino0615:20180610175342j:plain

 

 

 

じゃあ

着圧ソックスは履かない方がいいの??

 

 

と言われると

そうではないのです

 

 

やはり

補助してくれるものですから

脚にいいものであることは

間違い無いのです

 

 

 

ただ

気にしてほしいのは

 

タイミング

 

 

生理中であったり、たくさん歩いた日などの

 

むくみが酷いと感じた日”

 

 

だけ使用をすることをオススメします

 

f:id:shiiino0615:20180610172725j:plain

 

 

着圧ソックスは

昼用、夜用など

様々なタイプが売られています

 

 

そのタイプよりも

タイミングを気にしてみてください

 

 

 

毎日着圧ソックスを

使っていた方は

回までの使用に抑えてみてくださいね!!

 

 

 最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

感想質問等があれば

コメントよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デスクワークの人集まれ!!!!

 

んにちは!

 

優雅にスタバで

ほうじ茶フラペチーノを飲んでいるしのです

 

 

今回は

デスクワークの人にオススメの脚やせ法

をお話しします

 

 

 

デスクワークの人でも

合間時間にできる

超簡単”脚やせ法”を伝授します

 

 

f:id:shiiino0615:20180610160732j:plain

 

 

デスクワークと言えば

座りっぱなし

 

 

座りっぱなしは

脚の筋肉を使わないことに繋がり

血液がうまく循環しないこと

むくみに繋がるのです

 

 

では

むくみを無くすのは

どうすればいいでしょうか?

 

 

答えは簡単

 

 

血液を循環させればいいのです

 

 

ふくらはぎは

脚の血液を心臓に送り返す

ポンプの役割を果たしています

 

 

そのふくらはぎを鍛えることで

血液の循環が良くなるのです

 

 

 

そのふくらはぎを鍛える

超超超簡単な方法があります

 

 

 私も1日の半分以上が

座りっぱなしなので

合間時間にこれをやるようにしています

 

 

 

それは

 

 

”つまさき立ち”

 

 

 

やり方はすごく簡単です

 

 

この図のように

f:id:shiiino0615:20180610160049j:plain

 

 

つま先に力を入れて

カカトを上下させるだけ!

 

 

ただポイントがあります

 

 

このポイントをしっかり取り入れなければ

逆に脚が太くなってしまいます

 

 

それは

 

 

脚に力をなるべく入れないこと!

 

 

 

なるべく

親指側で床を踏み

おへその下お尻に力を入れてみましょう

 

 

お腹お尻に力を入れるのがポイントです

 

f:id:shiiino0615:20180610160401j:plain

 

 

このポイントをしっかり押さえて

 

 

1日10〜20

3〜4cmくらいあげるイメージで

合間時間に取り入れてみましょう

 

 

 

一週間ほど

正しいやり方で続ければ

それだけでかなり美脚効果が実感できるはずです

 

 

 

ぜひ、明日から

お昼休憩、通勤の電車の中

このつま先立ちを取り入れてみてください!!!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

感想質問等ございましたら

コメントよろしくお願いします

 

 

 

階段登りは逆効果?!

 

んにちは!

 

大好きな先輩とご飯に行けて

ハッピーなしのです

 

 

さて

今回は

階段登り」について

お話ししたいと思います

 

 

f:id:shiiino0615:20180610144204j:plain

 

今からお話しする内容は

かなり衝撃的だと思います

 

 

実際

私もこの衝撃的事実に気づき

行動を変えた結果

みるみる脚が細くなっていったのです

 

 

さて

この記事を読んでいる皆さん

 

 

脚やせのために

”エレベーターは絶対使わないぞ!”

と意気込み

 

 

アプリをダウンロードし

登った階数が増えるたびに

やったーーーと喜ぶ

 

 

 

ちょっと待ったーーーーー!!

 

f:id:shiiino0615:20180610144359j:plain

 

 

 

もしかしたら

その頑張り

あなたの脚を太くしている原因かもしれません

 

 

 

実は

階段を登って脚が細くなるには

条件があるのです

 

 

 

 

それは

脚に歪みがなく、

バランスが良く筋肉が使えていること

 

 

つまり

脚に歪みがなく、まっすぐな脚を持っている人は

階段を上がれば上がるほど

脚は細くなります

 

 

しかし

脚に歪みがあるのなら

階段登りは逆効果

 

 

そして

脚が太いと悩んでいる多くの人は

脚が歪んでいます

 

 

f:id:shiiino0615:20180610144735j:plain

 

 

その状態で階段を登っても

百害あって一利なし

 

 

ちなみに私はかなりのO脚です

 

じゃあ

実際におこなった解決策はなんでしょうか?

 

 

 

 

階段を徹底的に避ける!!!!!

 

 

 

ことなんです

 

 

 

脚を細くしようと思ったら

医者曰く

使わないのが一番」らしいのです(笑)

 

 

実際

2ヶ月入院をした人は

脚がげっそり細くなった

ということも。

 

 

皆さんの脚の形が

このつのどれかに当てはまるのであれば

 

f:id:shiiino0615:20180610144604j:plain

 

 

今すぐ

階段は避けてしまいましょう!!!!!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

感想質問等があれば

コメントよろしくお願いします

 

 

 

 

脚やせしたけりゃ○○を食べるべし!!

 

んにちは!

 

大好きなチーズフォンデュを食べれて

ハッピーなしのです

 

 

さて

今日は

脚やせのための食事

についてお話ししたいと思います

 

 

きつい食事制限のお話しは全くしません

 

 

とっても簡単

すぐ取り入れることのできる

しかも脚やせに直結する

方法をお教えします!

 

 

 

ところで

脚やせに

食事は関係ないんじゃない?

 

と思っている方は多いのではないでしょうか

 

 

しかし!

脚やせにも食事は大きく関係しています

 

 

 

これ

当たり前のお話なんです

 

 

と言っても

体の一部ですよね?

 

 

体を作っているのはなんでしょう?

 

f:id:shiiino0615:20180609181654j:plain

 

そう

食べたもの

 

私たちの体は食べたもので

できています

 

 

そんなことはわかっているけど

お菓子も好きだし

なにを気をつければいいのーーーーーー!?!?

 

f:id:shiiino0615:20180609181245j:plain

 

 

と心の中で叫んでいるのではないでしょうか?

 

 

お答えします

 

 

 

 

カリウムを含む食品を

週に回食事に取り入れる!

 

ことです

 

 

カ リ ウ ム ?

 

f:id:shiiino0615:20180609181349j:plain

 

 

そう!

カリウム

美脚の敵「むくみ」に超効くんです!!

 

 

カリウム

体内の余分な塩分を取り除く働きがあるので

水はけのいい体になり

むくみ解消に繋がるのです!!!!

 

 

 

具体的にどんな食品があげられるのか?

 

 

カリウムを多く含む食品で代表的なのは

里芋、キュウリ、さつまいも、海藻類、果物類

あずき、納豆、アボカド

です

 

 

これらの食品を使ったものを

週に回取り入れるだけで

むくみが解消されるのが実感できると思います

 

 

今晩の料理

キュウリをふんだんに使ったサラダ

作ってみてはいかかでしょうか??

 

f:id:shiiino0615:20180609181613j:plain

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

ご質問等がありましたら

コメントよろしくお願いします